ウイニングポスト8_2016 やりたいネタの話
久しぶりに更新です。生きております
気が付けばD&D5eのローカライズが決まったり、サプリやらシナリオ周りもローカライズされるんじゃね? ってことで、これもう俺読む必要ないんじゃ? ということで、ウイニングポストに帰ってまいりました
相変わらずシナリオは作ってるわけですが
それはそれとしてウイニングポスト8 2016の話
キョウエイプロミスのプレイはなんというか、Hawaii産駒の牝馬に掛け合わせてたら、セントレジャーも天皇賞(春)も勝ってしまったので、割とあっけない目標達成になってしまいました()
サンデーサイレンスを消す方はなんというか手元にWP7_2012がないので続けることは出来ません()
てな訳で、ウイニングポスト8_2016でなんかやってみるかーと……、現在引継ぎデータ作成中です
なんかうちの世界はアサマフジの産駒の牝馬から牝系が伸びております
オリエンタルワードとディバインウインドは割と使いやすい血統をしてるのでありがたい
因みに、両方伸ばしてアサマフジが主流牝系に昇格するか実験中です
ディバインウインドだけは主流牝系になってます
で、今のところやろうかと考えているネタは……
・メジロムサシから凱旋門へ、あと天皇賞4代位制覇
・プルバン、マッチェム再興
・ライトキャバリー、ブリガディアジェラードの系譜
・アウザール、シャーガー再び
・オペックホース、ダービーの血統、3代制覇
こんな感じ、外国産馬のネタが多いような気がしなくもないけど好きなんで
オペックホースはなんというか、ねぇ。ダービー最弱馬の筆頭が三代ダービー馬になりゃ面白いよねってのが第一に
メジロムサシはメジロアサマとほぼ同時期に天皇賞を勝った訳ですが、メジロアサマが執念でマックイーンまで天皇賞三代制覇が続いたのに対して、こちらは薄いのでなんとなくやりたくなったのと……
凱旋門賞に挑んだ馬の子孫が再びロンシャンへ向かうのが気に入ったので
あと、馬産地から離れてしまった辺りも気に入った
凱旋門に挑んだ馬ならスピードシンボリ、シリウスシンボリなんかも良いかもしれませんな
ルドルフはなんというか、サードステージがいるので()
まぁ、今のところこの辺でなんかやりたいかなと思っております
気が付けばD&D5eのローカライズが決まったり、サプリやらシナリオ周りもローカライズされるんじゃね? ってことで、これもう俺読む必要ないんじゃ? ということで、ウイニングポストに帰ってまいりました
相変わらずシナリオは作ってるわけですが
それはそれとしてウイニングポスト8 2016の話
キョウエイプロミスのプレイはなんというか、Hawaii産駒の牝馬に掛け合わせてたら、セントレジャーも天皇賞(春)も勝ってしまったので、割とあっけない目標達成になってしまいました()
サンデーサイレンスを消す方はなんというか手元にWP7_2012がないので続けることは出来ません()
てな訳で、ウイニングポスト8_2016でなんかやってみるかーと……、現在引継ぎデータ作成中です
なんかうちの世界はアサマフジの産駒の牝馬から牝系が伸びております
オリエンタルワードとディバインウインドは割と使いやすい血統をしてるのでありがたい
因みに、両方伸ばしてアサマフジが主流牝系に昇格するか実験中です
ディバインウインドだけは主流牝系になってます
で、今のところやろうかと考えているネタは……
・メジロムサシから凱旋門へ、あと天皇賞4代位制覇
・プルバン、マッチェム再興
・ライトキャバリー、ブリガディアジェラードの系譜
・アウザール、シャーガー再び
・オペックホース、ダービーの血統、3代制覇
こんな感じ、外国産馬のネタが多いような気がしなくもないけど好きなんで
オペックホースはなんというか、ねぇ。ダービー最弱馬の筆頭が三代ダービー馬になりゃ面白いよねってのが第一に
メジロムサシはメジロアサマとほぼ同時期に天皇賞を勝った訳ですが、メジロアサマが執念でマックイーンまで天皇賞三代制覇が続いたのに対して、こちらは薄いのでなんとなくやりたくなったのと……
凱旋門賞に挑んだ馬の子孫が再びロンシャンへ向かうのが気に入ったので
あと、馬産地から離れてしまった辺りも気に入った
凱旋門に挑んだ馬ならスピードシンボリ、シリウスシンボリなんかも良いかもしれませんな
ルドルフはなんというか、サードステージがいるので()
まぁ、今のところこの辺でなんかやりたいかなと思っております
スポンサーサイト